|
スポンサードリンク
|
 |
イギリスのドッグトレーナーと獣医が共同考案した新しいタイプの
トレーナーカラーです。一番の特長は着けやすさ。シンプルな構造
なので、誰にでも簡単に装着できます。そのうえムダ吠えの矯正にも
利用できる優れものです。 |
 |
 |
いろいろと開発されている引っ張りグセ防止グッズですが、
心理的にも作用するのがこのジェントルリーダーシステム。
それはこの商品のもつ仕組みによるもので、臆病な犬でも興奮
する犬でも装着すると落ち着くという効果があります。 |
 |
 |
スーパーアボ
吠え声を感知すると、シトロネルやマスタード(スペアのみ)の
苦手な香りが鼻先にシュッと噴射されます。
いずれも安全な成分だから安心です。 |
 |
 |
「警告音」「短時間噴射」「長時間噴射」の3つを組み合わせる
ことで、予測不可能な「天罰」を与えることができます。 |
 |
 |
ドアの向こうは危険だから行かせたくないときに。おうちの
ドアハンドルに、取り付けるだけ。特別な工具はいらず、
簡単に設置できます。 |
 |
 |
アメリカの獣医師や技術者が開発。
犬が嫌う超音波を発生させて、ムダ吠えを防止します。 |
 |
 |
プチアボ
吠え声を感知すると、シトロネルやマスタード(スペアのみ)の
苦手な香りが鼻先にシュッと噴射されます。
いずれも安全な成分だから安心です。 |
 |
 |
のどの震えを感知すれば、超音波&振動が作動。
震えを感知する仕組みなので、多頭飼いの方にもおすすめです。
超音波のみ、振動のみの設定も可能で慣れを防ぎます。 |
 |
 |
しつけで大切なのは、いけないことと良いことをわかりやすく伝える
ことです。このリモートトレーナーは、嫌な超音波(人には聞こえない
)を出す“N”ボタンと心地よい小さな音を出す“P”ボタンで、
愛犬にわかりやすく悪い・良いを伝えることができます。 |
 |
 |
ラブリーワン
吠えるとバイブレーターが作動。不意の振動で鳴き止む
犬の習性を利用しているため、犬に負担をかけずに
トレーニングできます。 |
 |
 |
ラブリーワン スウィート さらにコンパクトになって負担を軽減! |
 |
 |
犬の訓練やしつけの合図として使う本格的な犬笛。
5400〜12800Hz間の超音波が出せます。 |
 |
 |
拾い食いやムダ吠え、噛みつきの矯正に適したしつけ用犬具。
マズルとあご、首の3点の要にリングを使用し、激しい動きにも
しっかりとフィットします。 |
 |
 |
においで近付かせない! お困りの場所にペタンと張るだけ! |
 |
 |
ドッグオフ
無駄吠えでお困りの時、いけないことをした時など、人の耳には
聞こえないけど、ワンちゃんには聞こえる超音波を出すことに
より、しつけや訓練が出来ます。 |
 |
 |
ジェントルリーダーシステム
散歩中のしつけや基礎的なトレーニングをしたくても、
しつけ教室に行ったりする時間がないなどで諦めていた方に
オススメ! |
|
 |
クリッカー
しつけに必要なのは、愛犬の好きなもの(おもちゃやおやつ、
なでることなど)とタイミングのあった合図です。 |
|
 |
家具やカーテンを噛んだり、かゆいキズ口をかじったりする
のをやめさせる、水を基材にした無害な天然辛味成分を
含むしつけ用スプレーです。 |
|
 |
1日10分でできる、犬のしつけシリーズ
1日10分!ムダ吠え、お留守番、ブラッシング嫌い…
あれこれ解決! |
 |
 |
すべてがわかる完全犬種マニュアル
犬種別に、飼い方のポイントや病気などをていねいに解説。 |
 |
 |
イヌ・ネコ家庭動物の医学大百科
症状別チャートから800種類の病気を早期発見。家庭でのケアや
犬種・猫種ごとにかかりやすい病気ガイドから、治療・予防法、
高齢犬の介護方法までわかりやすく解説。 |
 |
 |
ニコニコしつけ読本
子犬からのしつけや暮らしの中の基本的なしつけをはじめ、
メディカルケア、愛犬を連れてのドライブ・アウトドアの楽しみ方
まで。 |
 |
 |
犬の家庭医学大百科
今、欧米でベストセラーになっている話題の犬の医学書。
犬の病気のことや応急処置などがわかりやすく解説されています。 |
 |
 |
愛犬の育て方
人気のTHEDOGシリーズから、初心者の飼い主さん必見
ビデオ登場! |
 |
|